
♪ ゚+。゚.:。+゚ ♪ ゚+。゚.:。+゚ ♪ ゚+。゚.:。+゚ ♪
こんにちは
またまた久しぶりのブログ更新ですヽ(´∀`)ノ
先週、暑さも和らいできたということで
思い切って「新潟県」に行ってきました!
いやー岩手からだと遠い!!
でも行きの新幹線が話題の北陸新幹線ですごく
ご機嫌でした♪
そして旅の目的は・・・
7/26~9/13までの期間開催されていた
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」
実はこの芸術祭、3年に1度開かれる世界最大級の国際芸術祭なんです。
新潟県十日町市・津南町で高齢化が進む地域に元気を取り戻す取り組みとして2000年
からスタートして今年で6回目ヽ(*゚∀゚)ノ
35の国と地域、約350組のアーティストの約380作品が出展されるもうほんとにお祭りです!!
町のいたるところに作品があるんですが、
廃校や古民家を再利用したり、
自然の中に溶け込んでいたり・・・
しかも見るだけじゃなく地域の人やスタッフの人たちとの交流もまた楽しかったです
1泊2日だったので見れるものから時間の許す限り堪能してきました!
特に気に入ったのが、外観はただのコインランドリーな「記憶の憶測の成立
」と
S o u p S t o c k Tokyoさんの「新潟産ハートを射抜くお米のスープ300円」
どちらも体験型の作品ですが意外で驚きがすごく作品を見るために行列もできてました(o゚Д゚o)
ただ、撮影はご遠慮くださいだったので残念です
トリックばれちゃうみたいなので(○´・_ゝ・`)...
次の開催はまた3年後
今から計画立ててまたぜひ行きたいです★
♪ ゚+。゚.:。+゚ ♪ ゚+。゚.:。+゚ ♪ ゚+。゚.:。+゚ ♪ ♪ ゚+。゚.:。+゚ ♪ ゚+。゚.:。+゚ ♪ ゚+。゚.:。+゚ ♪
コメントをお書きください