
ナスやら何やらでブログを書いたり
(書かなかったり)してますが、
今回は野菜の方ではなく、乗り物です。
みなさんは【スーパーカブ】を
ご存じでしょうか?
昔からある、ホンダの原付です。
郵便配達の方が乗っていた【郵政カブ】などは、入手困難で高い人気があります。
写真のカブは、打ち合わせ場所に停車していたものです。
赤いので、一瞬、郵政カブかと思ってしまいそうでしたが、明らかに違います。
「 こ 、 こ れ は 赤 カ ブ じ ゃ な い か ! ? 」
持ち主に確認したら、やはり赤カブとのこと! 交渉し、撮影させて頂きました!
ちなみに【赤カブ】というのは・・・
1982年から約2年間だけ販売されていた赤いカブのことです。
バブル真っ只中の当時は、それほど売れなかったようです。
「低燃費の原付!」では時代の需要に合っていなかったのでしょうか?
ともかく、滅多にお目にかかれない代物です。しかも走れる状態で。
ホンダにももう残っていないようで、
「好きなバイクを譲るので交換してほしい」とのこと(所有者談)
しかし、長く連れ添った相棒を手放せるわけもなく、結局断ったそうです。
そんな逸話を聞かせて頂いた後、
昔の仲間と遠野に集まって星を見るという赤カブオーナーを見送りました。
30年も前の原付が100㎞/ℓで未だに現役というのは、驚嘆です。
赤カブのご利益か、その後の打ち合わせも快調。
予定している事業も素晴らしいものとなりそうです!
またお目にかかりたいものですね~。
本日のブログ担当、ガラケーでした。
まだコメントはありません。