アメリカで大ヒットですね、ポケモンGO。
深夜のセントラルパークに人が殺到したとか、
フランスでは出来ないらしくフランス人が怒ったとか、
ミルコ・クロコップさえも魅了されたとか、
崖から転落死とか、
悲喜こもごものニュースが駆け巡ってますね。
ニュースでも取り上げられて、否定的なコメントもあるようです。
でも、その時点で大成功ですよね!!
「賛否両論」とはつまり、
それだけ「注目されている」、「認知されている」ということですから。

一時期、某妖怪に押されて、
「ついに時代から消えていくのか」
なーんて思ってましたが、
世界的な認知度という
先行者利益を最大限に発揮し、
「海外で爆発的人気」を演出。
日本人の弱点を攻める!
コンテンツの底力と、
それ以上に「物は売り方次第」だと
改めて考えさせられますね。
余談ですが、
私はミロカロスが好きです。
本日のブログ担当、ガラケーでした。
コメントをお書きください